教育理念

他人が決めた基準に到達したことや労力をかけずに手に入れた成功は、成功と呼べるのでしょうか?

もともと偏差値70の生徒が偏差値70の学校に合格するより、偏差値20の生徒が偏差値40の学校に合格したほうが、今後の子どもの人生にとって貴重な体験になるのではないでしょうか。

できなかったことができるようになった経験や、上手くいかなくても試行錯誤して手に入れた経験を成功体験と呼びます。

本当の成功体験が、子どもの自立には必要です。

東都ゼミナールは、受験勉強を通じて、自立に必要な本物の成功体験を提供します。

「勉強は『量』より『質』が大事だ」「効率的に勉強しないと意味がない」という意見を聞くことや、「勉強は『量』と『質』のどちらが大切か?」という質問をされることもあります。

『量』と『質』は、分けるものではなく裏表の関係にある同一のものです。

『量』なくして『質』の向上はありません。

一度教えれば、すぐできるようになる子どもでも、壁にぶつかるタイミングはきっとあります。壁をこえるには、多くの練習が必要になります。

『量』をこなしていく中で、効果的な練習方法や思考が身について、勉強の『質』が上がります。

勉強量を増やすのに必要なものは、『やる気』ではありません。

行動を継続するのに必要なのは、『習慣』です。

勉強に限らず成長に必要なのは、行動を習慣化すること。

ダイエット・運動・禁煙・歯磨き・早起きなど…やる気だけでは継続できないでしょう。

いずれも習慣化しているから継続できます。

ひとりで習慣化するのはとても難しいですよね。

そこで我々が習慣化のお手伝いをします。

お知らせ・コラム

news&column