国語上位クラス
| 日付 ★ | 授業内容 | 宿題 |
| 10月4日
難関 |
H21 早大本庄
H26 早大学院
【確認テスト】 漢トレP105~108 鎌倉・室町時代 語彙プリント㉘ |
①漢字:漢トレP113~116・121~124
②文学史:江戸時代 ③語彙プリント㉙㉚ ④新中問(標準)P210~215 ⑤古典の基礎P42~45 ⑥意味調べ(新中問・過去問) ⑦過去問直し ⑧H23専松(解いて〇付け直しまで) |
| 10月11日 | 休校日 | ①H24専松(解いて〇付け直しまで)
②プリント |
| 10月18日 | H22 早大本庄
【確認テスト】 漢トレP113~116・121~124 江戸時代 語彙プリント㉙㉚ |
①漢字:漢トレP129~132
②文学史:奈良・平安時代 ③語彙プリント㉛ ④新中問(標準)P216~223 ⑤意味調べ(新中問・過去問) ⑥過去問直し ⑦必修テキスト |
| 10月25日
難関 |
H23 早大本庄
H27 早大学院 【確認テスト】 漢トレP129~132 奈良・平安時代 語彙プリント㉛ |
①漢字:漢トレP137~140
②文学史:鎌倉・室町時代 ③語彙プリント㉜ ④意味調べ(新中問・過去問) ⑤過去問直し ⑥必修テキスト |
国語標準クラス
| 日付 ★ | 授業内容 | 宿題 |
| 10月6日 | 【授業】
H22 都立共通 |
|
| 10月
13日 |
【休校日】
※土曜日に定期試験の聞き取りを行います。演習日に国語一式を持ってくるように |
|
| 10月
20日 |
【定期対策】
|
|
| 10月
27日 |
【定期対策】
|
|
数学上位クラス
| 日付 ★ | 授業内容 | 宿題 |
| 10月1日 | H28早大本庄 | ①上位校の数学
P70,73,74,77,93~97(例題&問題) ②上位校の数学 P1~16(確認問題) ③駿台R2 10月演習&直し ④専松R2演習&直し ⑤H27早大本庄直し ⑥H28早大本庄解く
+α ⑦上位校の数学(金曜日にページ指示) →日曜日にする
|
| 10月8日 | H29早大本庄 | ①上位校の数学
P17~32(確認問題) ②駿台R3 10月演習&直し ③専松R3演習&直し ④H28早大本庄直し ⑤H29早大本庄解く
+α ⑦上位校の数学(金曜日にページ指示) →日曜日にする
|
| 10月15日 | H30早大本庄 | ①上位校の数学
P33~36,49~53(確認問題) ②駿台R1 11月演習&直し ③明中R2演習&直し ④H29早大本庄直し ⑤H30早大本庄解く
+α ⑦上位校の数学(金曜日にページ指示) →日曜日にする
|
| 10月18日 | 難関③
早大学院R2 |
①早大学院R2直し(日曜日に終わらせる)
②発展p
|
| 10月22日 | R2早大本庄 | ①上位校の数学
P54~66(確認問題) ②駿台R2 11月演習&直し ③明中R3演習&直し ④R1早大本庄直し ⑤R2早大本庄解く
+α ⑦上位校の数学(金曜日にページ指示) →日曜日にする
|
| 10月25日 | 難関④
早大学院R3 |
①早大学院R3直し(日曜日に終わらせる)
②発展p |
| 10月29日 | R3早大本庄 | ①上位校の数学
P37~48(確認問題) ②駿台R3 11月演習&直し ③R2早大学院演習&直し ④R3早大本庄直し ⑤H28慶応義塾解く
+α ⑦上位校の数学(金曜日にページ指示) →日曜日にする
|
数学標準クラス
| 日付 ★ | 授業内容 | 宿題 |
| 10月1日 | H28早大本庄 | ①上位校の数学
P70,73,74,77,93~97(例題&問題) ②上位校の数学 P1~16(確認問題) ③駿台R2 10月演習&直し ④専松R2演習&直し ⑤H27早大本庄直し ⑥H28早大本庄解く
+α ⑦上位校の数学(金曜日にページ指示) →日曜日にする
|
| 10月8日 | H29早大本庄 | ①上位校の数学
P17~32(確認問題) ②駿台R3 10月演習&直し ③専松R3演習&直し ④H28早大本庄直し ⑤H29早大本庄解く
+α ⑦上位校の数学(金曜日にページ指示) →日曜日にする
|
| 10月15日 | H30早大本庄 | ①上位校の数学
P33~36,49~53(確認問題) ②駿台R1 11月演習&直し ③明中R2演習&直し ④H29早大本庄直し ⑤H30早大本庄解く
+α ⑦上位校の数学(金曜日にページ指示) →日曜日にする
|
| 10月18日 | 難関③
早大学院R2 |
①早大学院R2直し(日曜日に終わらせる)
②発展p
|
| 10月22日 | R2早大本庄 | ①上位校の数学
P54~66(確認問題) ②駿台R2 11月演習&直し ③明中R3演習&直し ④R1早大本庄直し ⑤R2早大本庄解く
+α ⑦上位校の数学(金曜日にページ指示) →日曜日にする
|
| 10月25日 | 難関④
早大学院R3 |
①早大学院R3直し(日曜日に終わらせる)
②発展p |
| 10月29日 | R3早大本庄 | ①上位校の数学
P37~48(確認問題) ②駿台R3 11月演習&直し ③R2早大学院演習&直し ④R3早大本庄直し ⑤H28慶応義塾解く
+α ⑦上位校の数学(金曜日にページ指示) →日曜日にする
|
英語 難関クラス
|
英語 標準クラス
| 日付 ★ | 授業内容 | 宿題 |
| 10月6日 | 【授 業】
H19都立
|
①単語: 1201~1250
②新中問(標準):16章 ③新中問(演習):16章 ④熟語: STEP16 ⑤私立の過去問 ⑥H19都立 |
| 10月13日 | 【授 業】
休校日
|
①単語: 1251~1300
②新中問(標準):17章 ③新中問(演習):17章 ④熟語: STEP17 ⑤私立の過去問 |
| 10月20日 | 【授 業】
H20都立
|
①単語: 1301~1350
②新中問(標準):18章 ③新中問(演習):18章 ④熟語: STEP18 ⑤私立の過去問 ⑥H20都立 |
| 10月27日 | 【授 業】
H21都立
|
①単語: 1351~1400
②新中問(標準):19章 ③新中問(演習):19章 ④熟語: STEP19 ⑤私立の過去問 ⑥H21都立 |
社会
| 日付 ★ | 授業内容 | 宿題 | |
| 10月2日 | 瑞2 定期対策
他の学校;合もぎ2020 12月解説 |
【瑞2】
①学校のワーク間違えたところ ②Iワーク丸付け
【他の学校】 ①合もぎ解き直し ②中学のまとめp ③要点と対策 ④一問一答p53-54 |
|
| 10月9日 | 休校日
|
全員共通
・CT直し ・合もぎ2021 10月 解いて直しまで 【松一・瑞二】 ①学校のワーク ②ズバリよく出る 【松五】 ①一問一答 |
|
| 10月16日
|
都立H23 | 【共通】
①都立解き直し 【松一・瑞二】 ①学校のワーク ②ズバリよく出る ③定期対策ワーク ④学校のノート・プリント暗記 【松五】 ①学校のワーク ②一問一答 ※定期範囲を聞きますので、ワークやプリントの用意をしてください。
|
|
| 10月20日 | 都立H24 | 【共通】
①都立解き直し 【松一・瑞二】 ①学校のワーク ②ズバリよく出る ③定期対策ワーク ④学校のノート・プリント暗記 【松五】 ①学校のワーク ②一問一答 |
|
| 10月30日 | 定期対策 | ①学校のワーク
②ズバリよく出る ③定期対策ワーク ④学校のノート・プリント暗記
|
|
理科
| 日付 ★ | 授業内容 | 宿題 | |
| 10/2
|
H22解説 | ①大問1の完成 単元1.2.3.4
②実験・観察問題の解き方 単元1.2 ③一問一答p2-5 ④H22過去問直し ※①、②は間違えた問題にチェック。 【瑞二】 テスト前に学校のワーク間違えた問題の解き直し追加。
|
|
| 10/9 | 休校日 | ①大問1の完成 単元5.6.7.8
②実験・観察問題の解き方 単元3.4 ③一問一答p6-10 ④H23解くだけ ⑤中学のまとめp74,75 ※①、②は間違えた問題にチェック。
|
|
| 10/16 | H23解説
|
①大問1の完成
単元1–4の間違えた問題一周 ②実験・観察問題の解き方 単元1,2の間違えた問題一周 ③H23直し ④H24解くだけ ⑤学校のワーク |
|
| 10/23 | H24解説 | ①大問1の完成
単元5-8の間違えた問題一周 ②実験・観察問題の解き方 単元3,4の間違えた問題一周 ③H24直し ④学校のワーク終了
|
|
| 10/30 | 試験対策 | ①学校のワーク間違えた問題
②プリント(必修テキスト) ③プリント(ズバリ)
|
|



